その1.授業がいつ、どこで行われるか確認しよう!
授業の日にちと、URLは、「メール」とトップページの「先生の記事」でお知らせします。
その2.URLから授業に参加しよう!
メールまたは、先生の記事に書いてあるURLからZOOMに参加します。
ZOOMに参加したら、お名前を授業を受ける自分の名前に変えてください。
もし、名前の変更方法がわからなかったら、お父さん、お母さんと一緒に設定してみてね!
ZOOMの表示名の変更方法:https://symphonict.nesic.co.jp/workingstyle/zoom/change-name/
その3.作品をみんなに見てもらおう!


その4.自由帳をかいてみよう!
自由帳は、みんなが好きなことを書く場所です。
授業の作品発表以外の内容は、記事を書くときにカテゴリ「自由帳」を選択してね!
その5.予定があって授業を受けられなかった…。そんなときは?
授業を受けられなかったときは、「アーカイブ」をご活用ください。
授業の翌日以降にアーカイブ動画(授業の様子をそのまま録画したもの)を共有します!
その内容をみて、どんな授業だったか確認してね!
その6.お友達をつくろう!
こどもエリー学園には、全国にお友達がいます。
お話ししてみたいお友達と仲良くなる方法をお伝えするよ!


これで、こどもエリー学園の授業の楽しみ方はばっちり!
分からないこと、不安なこと、など困ったよーということがあれば、エリー先生や、事務局のお姉さんにいつでもお話してね!